上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
一寸座れば 一寸の仏
(いっすんすわれば いっすんのほとけ) 一寸とは線香が一寸(3㎝)燃える間のこと。 ほんの少しの間でも、座禅すればつかの間の仏心が宿るということです。 座禅を長くすればするほどよいとういものでもなく、 また、わずかしか座禅をしないからだめだというものでもありません。 たとえ一度でも、わずかでも「座禅をしよう」と思う心が尊いのだという 凡人に心優しい禅の教えです。 スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|